ファスティングリードについて
みなさん こんにちは
ファスティングリード 代表 山口拓也です。
今回は、
ファスティングは最強の健康法?
というテーマでお伝えしていこうと思います。
【ファスティングって?】
ファスティング= 断食
ファスティングとは古くから医療、健康を目的として行われてきました。
・医療先進国ドイツでは「断食で治らない病気は医者でも治せない」
・フランスでは「断食とはメスを使わない手術である」
ということわざがあります。つまり、それだけ健康に良いということなのです!
【ファスティングが身体に起こす3つの事】
①若返りがスタートする
ファスティングは断食なので、何も食べ物が流れてこなければ
胃袋から「グレリン」というホルモンが出ます。
グレリンは視床下部に働いて食欲を出させます。
そして、同時に脳の下垂体という部分に働いて成長ホルモンを分泌させます。
成長ホルモンって「若返りのホルモン」と呼ばれております。
ファスティングが成長ホルモンを分泌する事で
どんどん若返っていくという事ですね。
②デトックス
通常の日常生活では、体内で作られる80%は消化で
20%は代謝に使われていると言われています。
ただ、ファスティングの場合は消化を使わないので代謝活動にエネルギーを使う事ができるんです。
代謝の働きによって、有害ミネラルを細胞外に排出し、血液中に出た有害ミネラルは尿などで排泄された体の中がどんどん美しくなっていきます。
③内臓脂肪燃焼
どんなに運動しても優先的に使われるのは、筋肉内のグリコーゲンという糖ばかりで
なかなか燃えない内臓脂肪ですが、ファスティングではグリコーゲンを使った後に燃え始めます。さらに、「アディポネクチン」というホルモンが分泌して体中の血管をを掃除して体を若返らせてくれます。
以上がファスティングに起こる3つの事です。
実は他にも7つの現象が起きるのですが、また別の記事でお伝えさせて頂こうと思います。
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
ファスティングリード 代表 山口拓也
【食事レッスン・ファスティング・栄養学を学べる公式メルマガはこちらから↓】